さて製作の前に、道具を揃えなきゃ。
ぷりん♪、形から入るタイプ。
今回の製作バッグの型紙を購入した方の作り方を参考に。

?カッティングマット(特大)
?オムニグリッド定規(10×45)
?ボンドGクリヤー
木工ボンドや手芸ボンドは乾くと固まるから、ミシンで縫えないんだって。
?消えるペン
これはいらなかったかも。
鉛筆やマジックで代用できる。
?仮止めクリップ
?ロータリーカッター(45?刃)
?両面テープ(3?幅)
?糸切りハサミ(家で普通に使っていたもの)
?布切りハサミ
?金属用ボンド
糸切りハサミ以外はすべて購入。
お裁縫って道具を揃えるだけでも大変。
でも一度揃えばこっちのもの。

ジャガーミシン
実家の。

スチームアイロン
実家の。
Nationalって書いてる。
時代を感じるねぇ。
オムニグリッド定規はいい。
縦に1?感覚の印があるし、厚みも重さもあってずれにくい。オススメ。
ロータリーカッターは、オルファのを買ったけど、クローバーがよかったのかなぁ?
重ねた布や厚みのある芯を貼ったりしてると、スパッと切れてないことがある。
まだ使い慣れてないからかも。
Gクリヤーは大きいのを買ったけど、小さいのでよかったな。
口が大きくてボンドが出すぎてベタベタ(-_-;)
以上そんな感じ。
次から製作過程かな?おおざっぱだけど。
にほんブログ村